社名 | 株式会社DPパートナーズ |
---|---|
創立 | 2015年11月1日 |
設立 | 2017年11月20日 |
代表取締役 | 彦坂 康太郎 |
本社所在地 | 〒151-0053 東京都渋谷区代々木1-30-15 天翔代々木ビル S-301号 | 登録番号 | T5011501023203 |
事業内容 | WordPressのサーバー移転&保守管理サービス『サイト引越し屋さん』の企画・運営 |
組織 | 10名(正社員、派遣社員、パート・アルバイト、インターン含む) | 所属団体 | 一般社団法人 全日本SEO協会 |
顧問弁護士 | 北川綜合法律事務所 |
顧問税理士 | 岡本孝雄税理士事務所 |
沿革
- 2015年11月 東京都荒川区にてアフィリエイト事業をメインとするサイトマートを創業。
- 2017年01月 サーバー移転代行サービス『サイト引越し屋さん』をリリース。
- 2017年11月 現DPパートナーズの前身にあたる株式会社サイトマート設立。
- 2019年08月 経営理念策定により会社名を株式会社DPパートナーズへ商号変更
- 2021年01月 事業拡大により本店所在地を東京都渋谷区に移転
- 2022年01月 弊社メインサービス『サイト引越し屋さん』の公式サイトをフルリニューアル
日本で最も利用されているサーバー移転代行サービスとして正式に公表 - 2023年06月 累計対応案件数2,500件を突破
- 2024年12月 累計対応案件数3,000件を突破
経営理念、ミッション、ビジョン、クレド
「多様性を持ち合わせたプロ集団」
当社の経営理念は「多様性を持ち合わせたプロ集団」です。社名となっているDPの由来は「Diversity(多様性)」「Professional(プロ)」です。ここにパートナーズ(相棒)という概念を加え、この経営理念に辿り着きました。
私たちは、何をするかではなくどうあるかを大切にし、クライアントに価値を提供していきたいと考えています。
「Webの資産化」
私たちはWebサイトをクライアントの資産と考えています。なぜなら、価値あるWebサイトは事業のブランディングやマーケティングに寄与するためです。その資産を育てること、守ることが私たちDPパートナーズのやるべき事です。
「幸せに生きる」
人生において仕事の時間は大きな割合を占めます。そんな仕事時間をどう過ごすかで人生の幸福度は大きく変わります。
私たちDPパートナーズは、働く時間や場所にとらわれることなく各々に合った柔軟な働き方を実現します。
また、日々仕事の中で成長を心掛け、プロとして貢献し「依頼して良かった」と思われるパートナーであり続けます。
このように生活と仕事の調和を図ることで、当社に関わる皆が幸せな人生を歩めることを目指します。
「価値観」
クレドとは、経営理念を具体的な行動や考え方にしたものです。私たちは以下のクレドに従って活動しています。
相棒
社内外のスタッフ、クライアント、提携パートナー、株主等、関わるすべての人を相棒と捉え、
互いに尊重し合える関係を築き、互いの満足と快適さを追求します。
習慣
習慣を味方に付け、個人としても企業としても日々成長できる環境作りに努めます。
挑戦
クライアントの要望に対し真摯に耳を傾け、解決すべき問題に粘り強く取り組みます。
あらゆるコト・モノに可能性を見いだし、失敗を恐れずチャレンジを続けます。
健康
活動の基盤である健康を重視し、生活習慣や運動に気を配ります。
成果
社内外問わず目的を共有し合い、適材適所を心掛け、チーム全体の総和としての成果を大切にします。
報酬
明朗会計を徹底し、行う仕事に対して正当な報酬をいただきます。
流儀
報連相やセルフチェックを徹底し、速く正確な仕事を心掛け、プロとして誇れる仕事をします。
代表挨拶

代表取締役 彦坂康太郎

エックスサーバー本社セミナーでの登壇の様子
インターネットが進んだ昨今、ただWebサイトを持っているだけではなく、より有効に活用し、その資産価値を高めていくことが重要だと弊社では考えております。
自社で運用するWebサイトの価値を高めるのはもちろんのこと、その経験が得られた知見・経験をもとにクライアントにも貢献していく所存です。
また、事業活動はもとより、WordPressやSEO、セキュリティなど弊社事情関連分野における業界発展にも寄与できるよう、啓蒙活動にも励んでいきたいと考えております。
これからも共に働く仲間とその家族、パートナー、クライアント、関係者の皆様のお役に立てるよう精進参りますのでどうぞよろしくお願い致します。
代表者略歴
早稲田大学卒。大学時代はソフトボール部に所属し、国体にて東京選抜の代表メンバーにも選出。大学4年時に全日本選手権大会優勝の経験あり。その傍ら、アフィリエイト事業に着手し、SEOの研究を始める。
大学卒業後、上場企業子会社のWeb制作会社に就職。その後独立し、自身のアフィリエイトサイトをM&Aした経験からWebサイトのサーバー移転事業『サイト引越し屋さん』を2017年1月にリリース。
2025年1月で8周年を迎え、累計3,000件以上の対応実績を誇る。